お金持ちの共通点!経営が傾くときはこれを見落としている!

皆さんこんにちは、たまこ(@tamacot358)です。皆さんはお金の金額関係なく心満たされて幸せに暮らしていますか?

もしお金が思うように入らない、仕事が上手く行かない、仕事が楽しくない、経営が傾いている、毎月の支払がカツカツという方は、あることを見落としている可能性があります。

お金持ちには共通点があります。私は今でこそ専業主婦としてのんびりブログを書く生活を送っていますが、20代は借金300万円で会社員と水商売のダブルワークをしていました。

このお金持ちの思考を意識したところ、借金とダブルワークの苦しんでいた日々から、1年で返済に至り、更に資産のあるお家に嫁ぐことになりました。

更に私はこの方法を夫に伝えました。その時の夫は自分自身ではお金を稼いでおらず、自分で働いて稼いだ年収は70万円程度でした。しかし、たった1年で夫は自分で事業を立ち上げ、年収が月収になったのです。

もし、今あなたがどんなに苦しい生活をしていたとしても、意識をほんの少し変えるだけで、今の経済状況をガラッと好転させることができるでしょう。

この記事がお勧めな人

  • 経済状況が苦しい人
  • 経営が傾いてる人
  • 仕事が上手く行かない人

目次

お金が無くなってしまう理由

もし仕事が上手く行かない、経済状況が悪い、毎月の支払いに困っているなど、何かしら滞りを感じているとしたら、思考の使い方が違っているというサインです。

  • 夫の給料が安いから・・・
  • 会社の給料が安いから・・・
  • また支払いでお金が減る・・・
  • これ買っていいのかな・・・
  • もっと税金安くならないかな

などお金に関することでネガティブな感情を持っていませんか。

このネガティブな思考を持つことで、無意識にお金がありませんというスイッチをいれてしまっているのです。

仕事が上手く行かない理由

お金と言えば、仕事も大きく関係しています。仕事が上手く行かないときも思考の方向が間違っているというサインです。

  • 上司が嫌だな
  • 仕事の給料が低いな
  • 仕事がつまんない、やってられない
  • 周りばっかり昇進してむかつく
  • 無駄遣いして、誰のおかげで生活ができると思っているんだ

このように不平不満を抱いていることはありませんか?

嫌な上司も、嫌な仕事も、あなたと引き合っているので、不平不満を言っているあなたにピッタリな環境というわけです。

あわせて読みたい
転職しなくても現状が180度好転する! 皆さんこんにちはたまこです。皆さんは今のお仕事に満足していますか。意欲を持って転職活動をしているならいいのですが、「つまんないから転職したいな~」なんて不満...

不平不満を漏らせば漏らすほど「私はレベルが低い人間です」と低い波動をまき散らしているのと同じです。

会社に勤めているなら、今生活ができているのは会社のおかげということに気が付く必要があります。

自分の事業が上手く行っていないのなら社員やお客さんに感謝が足りていないはずです。

威張っていたり、傲慢な態度をとっていればそんなあなたに見合った現実が訪れます。

余談ですが、私の父親は、過去、会社を3つ経営するほど若いときは勢いがありました。しかし、途中から従業員や家族に対する態度がひどくなっていきました。

すると今までの勢いはどこに行ったのだろうというくらい、経営は傾き、従業員にお金を持ち逃げされ、倒産、離婚とすべてを失う羽目になりました。

それから約10年、すべてに見捨てられ借金返済の人生を送ることになりました。家族がバラバラになってから10年が経った頃父親に久々に再開すると、別人のように大人しく、人に感謝のできる腰の低い人間になっていました。

何かが上手く行かないことがあるということは、自分の発しているエネルギーが間違っているのです。そこに気が付いて軌道修正すれば必ず拡大する方へと導かれていくのです。

あわせて読みたい
一生お金に困らなくなる引き寄せ! 皆さんこんにちは、たまこです。今日は、『口癖とお金の関係』をテーマにお話ししていきたいと思います。 口癖であなたの思考がわかる あなたは普段どんな言葉を口にし...

お金持ちの共通点

お金持ちの共通点は”ある”に目が向いているということです。あるに目を向ける問うのは、このブログでもずっと言っていますし、引き寄せの法則では当たり前の思考にはなりますが、2020年ベストセラー新時代の引き寄せ本『The Having』にも書いてあります。

ちなみにこの本の著者は世界のお金持ちの相談に乗っている人で、膨大な数のお金持ちと接している方です。しかもただのお金持ちではなく、”幸せな”お金持ちの共通点です。

Havingは訳すと「持っている」です。お金持ちは、何か支払いをする際に「私はそれを支払うだけの財力を持っている」という感覚を十分に感じているそうなのです。

それはどんなに小さい額だったとしてもです。皆さんは支払いの際にこんなことを思っていませんか?

  • これを買っていいのだろうか
  • これを買うのはもったいない
  • また貯金が減った
  • 支払い大丈夫かな

例えば、私はカフェでブログ作業をすることがあるのですが、「自宅だったらお金かからないのに」とか「本当はスタバが好きなのに、スタバは高いから、安い隣にあるカフェにしよう」と数百円のカフェ代に対してもったいないという思考を持っていました。

しかし、その思考だと「私はカフェ代を支払うだけの十分な財力がない」という波動が発動し、ネガティブなものを引き寄せてしまうのです。

幸せなお金持ちは、たとえカフェ代でも支払いの際に「私はおしゃれなカフェで高いコーヒーが買えるだけの財力を持っている」「自分で稼いだお金で買うことができる」と高揚感を感じているのです。

このようにないという思考から、あるという思考を毎回支払いの際に感じていると、自然とお金はあるんだという波動が出て、ある現象がどんどん引き寄せられてくるのです。

コンビニでも、カフェでもどこでも構わないので、毎回”ある”に目を向けて支払いをしてみましょう。

あわせて読みたい
どん底人生から復帰する方法! みなさんこんにちは、たまこです。いつもは運が良くなる方法を書いていますが、今日は、運が悪くなる人の行動をスピリチュアル的にも、科学的にも共通点があるのでまと...

”ある”にフォーカスすると起きること

最初はなかなか”ある”に目を向けることは難しいのですが、”ある”というHaving思考の癖が付くと、思いがけないチャンスをものにしやすくなるそうなのです。

”ない”という思考だと「私にはチャンスが”ない”」と夢を叶えるチャンスを逃してしまいます。しかし、Having思考でいれば、思いがけないビジネスチャンスをものにすることができて、お金持ちになるチャンスを掴むことができるのです。

私の夫は年収70万円のヒモ男体質で「お金がない」が口癖でした。稼ぐようになるなんて思いませんでしたが、子供がやるようなカタカナを言っちゃいけないゲームのような感覚で「財布に10円ある」「ご飯を買うお金がある」って言うようにさせるところから始めさせてみました。夫は引き寄せなどは興味ないタイプでしたが、楽しそうに「お金ある!」と毎日言っていました

嘘のような本当の話ですが、そんな夫は半年足らずで、フリーターから個人事業家として動き始めたのです。初めは単価4000円くらいのボイトレレッスンをしたり、中途半端だったYouTubeに動画をUPし始め、行動が変わりました。

そして頂いたお金に「ありがとう」「豊かさが入ってきました」と2人で言いまくっていたら、半年くらいで紹介が増えて毎月40万円のコンサルの契約を結ぶことができたり、YouTubeチャンネルが収益化するようになったのです。

小さなチャンスを掴み続け、事業が反映し、来年の1月には小規模ですが会社を立ち上げる流れとなったのです。働くのが嫌いだった夫が、自ら仕事を作り上げて、楽しそうに仕事に取り組んでる姿を見て、妻の私も嬉しいです。

スピリチュアル的な考えをすると、お金が入ってくるようになるなんて嘘だと思いがちですが、思考が変われば自然と行動が”ある”方向へと変わるので、是非、口癖を変えるところから始めてみて下さい。

ちなみにお金だけではなく、健康な身体がある、素敵なパートナー候補はいくらでもいる、という思考にすれば、健康や恋愛もチャンスを手に入れることができるでしょう。

あわせて読みたい
お金が入ってこない!これを許可すれば豊かさは勝手に流れてくる! 皆さんこんにちはたまこです。今日はどんなに徳を積んでも、感謝をしてもお金などの豊かさが手に入らない、人生が上手く行かないという方に向けたお話をします。 豊かさ...

SNSで”ない”思考になってしまう

危険なのがニュースやSNSです。今はネットで様々な情報が流れてきます。良い情報ならいいのですが、「年金がもらえなくなる」「終身雇用がなくなる」などお金が無くなるようなことを連想させるニュースが多いです。

また、SNSでは、きらびやかな生活をしている人の写真がどんどん流れてきます。そんな画像を見ているだけでも、人と比べてしまい、自分はひもじい・・・という思考が自然と根付いてしまいます。

なので、なんとなくニュースやSNSを見るのをやめるようにした方が良いでしょう。

おわりに

幸せなお金持ちになりたいなら、”ない”という思考から”ある”という思考にシフトすることで、現実が180度変わっていきます。

そしてお金がある状況を継続していきたいなら、今あるお金やお世話になっている人や会社の不平不満をやめ、感謝を口に出すようにしてみましょう。

それだけで、生涯人間関係も経済的にも困ることなく、豊かな人生を送ることに繋がるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1990年生まれ・1児のママ・A型|過去の苦しい恋愛経験をもとに、真実の愛とは何か?本当の幸せとは何か?愛と癒しの方法を記録…✍

目次