どん底人生から復帰する方法!

みなさんこんにちは、たまこです。いつもは運が良くなる方法を書いていますが、今日は、運が悪くなる人の行動をスピリチュアル的にも、科学的にも共通点があるのでまとめていきたいと思います。

目次

不運な人の特徴

私は一時期占い師として活動していましたが、不幸な人には共通点があります。こちらがどんなに安心させるお話しをしても、どんどん不幸の泥沼にはまって、一つ解決してはまた別の問題に悩みというのを繰り返していました。

不運な人は、自分で不幸を呼び寄せている、思考が現実化するとはこういうことなんだなと感じました。

不運な人①いつまでも過去のことを後悔する

不運な人の特徴①は、起きた出来事に対して「ツイてないな」と考える人です。誰でも起きた瞬間は「うわっ最悪!」と思うことはありますが、不運な人はいつまでも「あの時ああすればよかった」「あの時別の道を選んでたら幸せだったかも」といつまでも引きずっている人です。

なぜ不運だと捉えるのが良くないかというと、脳のパフォーマンスが落ち、本来の力を発揮できなくなってしまうからです。本来の力が発揮できなければ、どんなに優秀だったとしても、本番で失敗してしまったことで、「自分はダメなんだ」と自己否定に繋がり、メンタルの状態が悪くなります。

「自分はダメだ」という思い込みに縛られていると、同じような場面に出くわしたときに、身体が緊張するようになり、また同じ失敗を繰り返します。

松下幸之助さんや斎藤一人さんなど、多くの成功者は自分は「運が良いと思い込むことが大切」と言っています。「ツイてるな」「運が良いな」と思い込むことは、スピリチュアル的な意味ではなく、実際に身体にリラックス効果をもたらし、最高のパフォーマンスを発揮することができるのです。

最高なパフォーマンスができるので、自然と良い状態を保つことができ、運が良いように感じることができるのです。

不運な人②不平不満を漏らすクレクレ星人

不運な人②は、人にあれこれ求め、自分が得することばかりを考えてる人です。恋愛で悩む女性に多いです。大体悩んでいる方は「彼から連絡が来ない」「彼が会ってくれない」「彼に大事にされない」「彼が結婚を切り出してくれない」「彼がおごってくれない」などなど彼がしてくれないことに対していつまでも不平不満を漏らしています。

こんなに不平不満のエネルギーをまとっていたら、彼も近寄りたくありませんよね。いつもハッピーで会うと元気になる、癒される女性であれば、男性は忙しくても合いたくなります。

もちろん恋愛だけではありません。夫が~、親が~、会社が~と周りの人に対してして、自分の思い通りにならないことをいつまでもグチグチ言っていたら、人もお金も運も離れていきます。

そして、自分が未熟なことを棚に上げ「どっちの人と付き合ったら幸せになりますか」「転職した方が幸せになりますか?」という相談をしてきます。しかし、どんなに相手を変えようと、仕事を変えようと、魂を向上させない限り、自分が通る道は同じです。

お釈迦様のお話で「すべてはあなたにちょうどいい」というお話しがあります。周りの環境は今のあなたの人間性にぴったりであり、魂の修行をするのに最適ということです。

もし、旦那さんの悪口を言っていたとしたら「私は、そんなどうしようもないダメな旦那の悪口を言いまくっている、どうしようもないダメな妻です。」ということを言いふらしているようなものです。

もし、仕事や上司の愚痴を言っていたとしたら、「私は、その仕事で生活を成り立たせているのに、そんなくだらない仕事や上司の悪口を平気で言えるくだらない人間です。」と言っているようなものです。

自分の未熟さを棚に上げ「あれをしてくれない」「これをしてくれない」といつまでも不平不満、愚痴を言っているあなたは同等です。自分を向上させない限り、幸運がやってくることはありません。

不運な人③他人と比べる

昔より、今の方がずっと便利な世の中なのに、不幸を感じている人が増えています。というのも、インターネットが普及したことで、情報を沢山目にし、人と比べる機会が増えたからです。

人は人と比べることで不幸を感じます。自分より上だと感じる人と比べていると、みじめな気持ちになり、鬱になります。だからと言って自分より劣ってると思う人と比べていれば、成長がありません。

誰にでも嫉妬や羨ましいという気持ちはあるかと思います。しかし、その嫉妬のエネルギーを、妬むことや足を引っ張ることに使ってしまっていては、自分が幸せになるためにエネルギーが使えなくなり、本当の幸せを見失ってしまいます。結果的に、自分が損をするのです。

幸運になるためには?

不幸になる特徴と逆のことをすればOKです。

  • ツイてる、運が良いと思う
  • 今の幸せに感謝をし、人間性を向上させる
  • 人と比べない、自分の幸せに向かって生きる

「これができない!」「難しい!」という方は、とにかく、愚痴、不平不満、嫉妬、憎しみ、争いといったことをやめましょう。これもどうしてもできないという方は、自分が幸せになれないというだけなので、身体で学ぶしかないのです。

あわせて読みたい
問題が消える!唱えるだけで幸福になる言霊の法則! 皆さんこんにちは、たまこです。今日は今悩んでいる問題を一瞬で解決する方法についてまとめていきます。 普通に生活していると、嫌だな、めんどくさいな、辛いな、大変...

おわりに

不運になる方の特徴をまとめていきました。相手は鏡という言葉もありますので、相手に対してイライラしたり、不平不満を感じるなら、自分もそういうところがあるということを常に頭に入れて、「気づかせてくれてありがとう」と感謝をすることで、あなたの魂のステージが上がります。

そこに気づかないでいつまでもグチグチ言っていると、もっときつい現実がやってきますので、今一度ご自身の行いを振り返るようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1990年生まれ・1児のママ・A型|過去の苦しい恋愛経験をもとに、真実の愛とは何か?本当の幸せとは何か?愛と癒しの方法を記録…✍

目次