転職しなくても現状が180度好転する!

皆さんこんにちはたまこです。皆さんは今のお仕事に満足していますか。意欲を持って転職活動をしているならいいのですが、「つまんないから転職したいな~」なんて不満を感じてるから転職したいと思っている方はちょっと待ってください。

その不満を持ったままで転職しても、時間が経てばまた同じような壁にぶつかって不満な人生を歩むことになってしまいます。今日は今不満に感じている現状をガラッと変える、心の解放の方法についてお話していきますので、参考にされてみて下さい。

目次

仕事自体が苦痛なわけではない

スピリチュアル実は多くの方が勘違いしているのが、今の仕事自体が苦痛だと思っていることです。「転職して給料が上がればもっと自分は幸せになれるのに」「もっと自分を認めてくれる会社があるはずだ」と思っている方は、残念ながら次の職場に行ったとしても、また同じような不満に悩まされます。

あなたが苦痛だと思っているのは、仕事ではなく、感情です。仕事で感じている感情が今の自分の望むものではないため、そこから逃げ出したいだけなのです。

もちろん現実を作っているのはあなたのマインドですから、今の現状のまま、あなたのマインドが変わらなければ、逃げても逃げても、また同じような現状がまとわりついてきます。

何なら苦痛がもっともっと肥大して、どんどん苦しむことになります。

転職する前にマインドを変える

スピリチュアルもしネガティブな理由から転職を考えているなら、ネガティブで始めたことはネガティブがゴールになってしまうため、今の職場のまま、自分のマインドを整えることから始めましょう。

もし認められたいと思っているなら、自分で自分を認めてあげるところから始めます。「毎日休まず通って偉い!」「うるさい上司の愚痴を聞いてあげるなんて優しいんだ!」とかで大丈夫です。

もし楽しく仕事をしたいなら、今の仕事にほんの少しでもいいので楽しさを見つけるところから始めます。「休憩の時のコーヒーっておいしいな」とか「今日もイケメンの先輩と話せた!ラッキー」とか。

給料を上げたいなら、今もらっている給料や生活できていることに感謝をして下さい。もし「犠牲になるくらいやってるよ」と、感謝もできないくらい怒りが溜まっている方は、まず怒りを紙に書きだすなどして、怒りを開放しましょう。

「給料は上がらないものだから怒っても意味がない」という方もいますが、我慢で不満をため込んでいると、冷静な判断ができないので、会社のむかつくところを全部全部書き出します。

会社や人間関係の不満が止まらない理由!

スピリチュアル実はここには2つの理由が隠されています。まず1つは寂しさや悔しさ、自尊心の低下です。

こんなにやっているのに、こんなに頑張っているのに、自分の望む評価がもらえず、「なんて自分は無力なんだ」と感じつつあるのです。しかし、それを認めてしまったら、これまでの努力がすべて崩れ落ちて、立ち直れない気がするから、会社や周りの人間関係を責めることで、自分を保っているのです。

もう一つは罪悪感です。会社はこれだけの待遇を出してくれているし、周りはどんどん昇進していくのに、「自分はちょっと手を抜いているな」「会社がしてくれている以上に何も返せてないな」という罪悪感を抱え込んでいるのです。

もしくは仕事以外に罪悪感を抱えているので、「こんな自分は、この程度の給料で、奴隷のように働いていないとダメなんだ」という思い込みがあります。

要は、あなたの潜在意識には「自分は犠牲になるほど頑張らなければいけないほど価値がなくて無能である」という思い込みがあるのです。

無能な自分を受け入れ、許す

スピリチュアル怒りを開放し続けると、今度は自分への罪悪感が襲ってきたり、また会社への怒りが出てきたりと、感情が行ったり来たりを繰り返します。

そして多くの人は怒りと罪悪感の感情から抜け出したくて、転職などを考えますが、ここを乗り越えて自分を癒し、成長させるステップを越えると、あなたの見える世界が大きく変わってくるのです。

あなたは自分の潜在意識を自分自身で癒す必要があります。過去に傷ついたことによって、あなたは自尊心を失い、何とか隠そう隠そうとずっとがむしゃらに生きてきました。

怒りを開放し、罪悪感を癒していくと、周りが客観的に見えるようになってきます。実は無能だと思っているのはあなた自身だけであり、評価されない現実を作っているのもあなただけだったのです。

果たして「無能で評価されてなかったというのは本当なのでしょうか。自分の胸によく聞いてみて下さい。自分の思考が周りに投影されるので、自分を解放し許すことで、今まで厳しかった周りの人たちが助けてくれるようになったり、親切にしてくれるようになるのです。

まとめ

スピリチュアル転職を考えている方は、まずネガティブな理由だけで考えているかどうかはっきりさせてください。自殺したいくらい苦しい場合、相当 自尊心を失っており、さらに罪悪感も沢山抱えてしまっていますので、感情の開放と自己受容と許しを何回も何回も繰り返す必要があるかもしれません。

今の現状のままで、あなたは道を拓くことができますので、自分と少しずつ向き合うようにしてみて下さい。きっと素敵な未来が待っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1990年生まれ・1児のママ・A型|過去の苦しい恋愛経験をもとに、真実の愛とは何か?本当の幸せとは何か?愛と癒しの方法を記録…✍

目次